トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 日本語の発音はどう変わってきたか
本タイトル(ルビヨミなし) 日本語の発音はどう変わってきたか
タイトルヨミ ニホンゴ/ノ/ハツオン/ワ/ドウ/カワッテ/キタカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihongo no hatuon wa dou kawatte kitaka
サブタイトル 「てふてふ」から「ちょうちょう」へ、音声史の旅
サブタイトルヨミ テフテフ/カラ/チョウチョウ/エ/オンセイシ/ノ/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tehutehu kara tyoutyou e onseisi no tabi
シリーズ名 中公新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tyuukou sinsyo
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2740
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2740
著者 釘貫/亨∥著
著者ヨミ クギヌキ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 釘貫/亨
著者標目(ローマ字形) Kuginuki,Tooru
著者標目(標目種類)
記述形典拠コード 001164220000
著者標目(統一形典拠コード) 001164220000
著者標目(著者紹介) 1954年、和歌山県生まれ。1982年、東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。1997年、博士(文学)・名古屋大学。1982年、富山大学人文学部講師、1987年、同大学助教授、1993年、名古屋大学文学部助教授、1997年、同大学教授、2000年、同大学大学院文学研究科教授。名古屋大学名誉教授。専攻、日本語学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
件名標目(漢字形) 日本語-発音-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ハツオン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihongo-Hatuon-Rekisi
件名標目(典拠コード) 100928560001
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウコウロンシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tyuuoukouronsinsya
書誌注記 索引あり
本体価格 840
内容紹介 日本語の発音はどのように変化してきたのか。奈良時代には母音が8つあった?「行」を「コウ」と読んだり「ギョウ」と読んだり、なぜ漢字には複数の音読みがあるのか?和歌の字余りに潜む謎からわかる古代語の真実とは?1300年に及ぶ音声の歴史を辿る。
内容紹介 日本語ノ発音ハドノヨウニ変化シテキタノカ。奈良時代ニハ母音ガ8ツアッタ?「行」ヲ「コウ」ト読ンダリ「ギョウ」ト読ンダリ、ナゼ漢字ニハ複数ノ音読ミガアルノカ?和歌ノ字余リニ潜ム謎カラワカル古代語ノ真実トハ?1300年ニ及ブ音声ノ歴史ヲ辿ル。
ISBN(13桁) 978-4-12-102740-5
ISBN13桁(ハイフンなし) 9784121027405
ISBN10桁(ハイフンなし) 412102740X
ISBN(10桁) 4-12-102740-X
Gコード 34440875
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2023.2
取次搬入日 20230216
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
ページ数等 242p
大きさ 18cm
刊行形態区分 A
別置記号 N
NDC8版 811.1
NDC9版 811.1
NDC10版 811.1
図書記号 クニ
利用対象 L
言語コード jpn
トーハン商品分類 141307
レコード作成機関(システムコード) THN