本文へ移動

資料詳細

クラフツマン 作ることは考えることである

  • 内容紹介 「ホモ・ファーベル=作る人」の社会学。ローマ帝国の煉瓦職人から、名器ストラディヴァリウスの作業場まで、近代世界が忘却したクラフツマンシップ=職人的技能の由来と本質をたずね、その現代的意味を問い直す。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
100088081 本館 一般 366 セ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル クラフツマン
タイトルヨミ クラフツマン
サブタイトル 作ることは考えることである
サブタイトルヨミ ツクル コト ワ カンガエル コト デ アル
著者 リチャード・セネット∥著
著者ヨミ セネット,リチャード
著者 高橋勇夫∥訳
著者ヨミ タカハシ,イサオ
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマショボウ
本体価格 4000円
内容紹介 「ホモ・ファーベル=作る人」の社会学。ローマ帝国の煉瓦職人から、名器ストラディヴァリウスの作業場まで、近代世界が忘却したクラフツマンシップ=職人的技能の由来と本質をたずね、その現代的意味を問い直す。
ISBN(10桁) 4-480-86445-8
ページ数等 544,19p
大きさ 20cm
NDC9版 366.8
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。

このページの先頭へ